タイでの商標登録
タイでの商標登録の費用・手続について
タイは、マドリッドプロトコルの未加入、区分毎の出願、商品・役務数に応じたオフィシャルフィーの加算など、タイ独自の商標制度を有しております。従いまして、タイでの商標調査、及び、商標登録においては、日本と違った観点からの検討・手続が必要となります。
当特許事務所では、タイの商標実務に精通した商標弁理士が、タイの現地代理人と連携し、お客様のタイでの商標登録を迅速かつ確実にサポートいたします。
タイの商標登録の費用
商標登録に必須の費用
手続の内容 |
費用 |
商標登録出願 |
155,400円 |
公証認証・領事認証費用(出願時) |
42,000円 |
商標登録(通常、出願から1~1.5年後) |
68,250円 |
任意または状況により必要となる費用
手続の内容 |
費用 |
商標調査 |
63,000円 |
審査官対応(出願中に審査官から連絡があった場合のみ発生) |
84,000円以下 |
- 上記費用は、区分の数1で商品・役務の数が10以下の場合の費用です。それ以外の場合はご相談下さい。
- 上記費用には、消費税は含まれておりません。
- 商標登録の費用は、商標登録出願をした商標が審査をパスし、登録が認められた際に発生します。
- 商標調査では、タイに商標登録出願をした際の、登録可能性を現地の代理人が判断します。
タイの商標登録制度
パリ条約 |
加盟 |
WTO協定 |
加盟 |
マドリッドプロトコル(マドプロ) |
未加盟 |
ニース協定 |
加盟 |
存続期間 |
登録日から10年 |
異議申立制度 |
有り(公開から90日) |
不使用取消制度 |
有り(登録から3年) |